イベント報告
「キッズ・田植え・チャレンジ 」
雑誌『自遊人』編集長・岩佐十良さんと一緒に田植え体験!
- 開催日
- 2017年5月28日(日)
- 開催場所
- 新潟県・南魚沼市
春の田植えと秋の稲刈り、米作りから多くの体験を重ね
“食”について学び、感じるプログラムが今年もスタート。
今回で8度目の開催となる「キッズ・田植え・チャレンジ 」。
大自然の中で泥んこになりながら、五感をフルに使って田植えに挑戦!
霊峰 八海山の麓。日本一美味しいお米が獲れる南魚沼の田んぼに20名キッズが集合! 一年に一度の特別な時間を過ごしました。
田植え前の恒例行事。南魚沼の最高のお米でにぎられた塩むすびとキノコ汁でまずは腹ごしらえ。そのおいしさにみんな笑みがこぼれます。
田んぼの先生、雑誌『自由人』編集長の岩佐さんが田植えのコツや、お米の豆知識を丁寧にレクチャー。
準備のできた子たちから田んぼへGO! お父さんやお母さんたちが見守る中、泥に記された碁盤目に慎重に苗を植えていきます。
この日の天候は曇り。けれども、田植えをする際には涼しくて絶好のコンディション。
さらに羽虫もあまり現れないのだそう。
小さなお子さんを連れた外国の家族をはじめ、年少の女の子など、今回は小さなキッズたちが大活躍。
残すところあとわずか! 苗を植える手つきもすっかり慣れた様子。
みんな最後まで無心になって、田植えを楽しんでくました。
今年も無事に田植えチャレンジ終了。 最高の笑顔で記念撮影をパチリ!
秋の稲刈りもお楽しみに!
閉会式では修了証の授与のほか、まだ山に残る雪をサプライズとして見せることができました。みんな本当にお疲れさま!
田植えをするキッズたちに苗を届け続けてくれたスタッフの皆さん、本当にありがとうございました。今回も素敵なチャレンジの場となりました!
他の写真も見る
イベント概要
〈参加者数〉子供20名
〈講師〉岩佐十良さん(自遊人・編集長)、鈴木さん(田んぼのオーナー)
〈主催〉KIDS SAVER
〈協力〉株式会社 自遊人、有限会社Fini、株式会社 BRIDGE、
六日町観光協会、VIRI-DARI deserta
イベント報告
年間スケジュール
4月開催予定
「キッズ・田植え・チャレンジ」
6月開催予定
「キッズ・オーシャン・チャレンジ」
7月開催予定
「キッズ・クッキング・チャレンジ」
8月開催予定
「キッズ・キャンプ・チャレンジ」
9月開催予定
「津波が来たら高いところへ逃げるプロジェクト」
10月開催予定
「キッズ・
サーフィン・チャレンジ」
Copylight © 2017 KIDS SAVER all rights reserved