イベント報告
「キッズ・田植え・チャレンジ in 南魚沼 」報告
日本一の米どころで自然を体感しながら、田植えの楽しさを学びました!
- 開催日
- 2018年5月27日(日)
- 開催場所
- 新潟県・南魚沼市
今年1回目のキッズセーバーのイベントは
おいしいお米の名産地、新潟県の南魚沼市で田植えにチャレンジ!
毎年恒例!!子供も大人も一生懸命田植えに挑戦しながら普段から毎日食べている
お米がどうやって出来るのか学びました。
田植えを始めるまえにまずは去年収穫したお米で作った塩むすびとキノコ汁で
腹ごしらえです。
雑誌『自遊人』編集長の岩佐さんが苗の説明や田植えのコツ、なぜ新潟のお米が
おいしいのかを丁寧に教えてくださいました。新潟の地形は活断層が多く、土や水に
たくさんミネラルが含まれているためおいしいお米が出来るそう!
お話を聞きながら早く田植えがしたくてたまらないキッズたち。
苗をカゴに入れて準備万端!
去年はこわくて田んぼに入れなかったキッズも今年は頼もしい経験者です!
熱い日差しにひんやりした泥が気持ちいい!
田植え初体験のキッズはゆっくり丁寧に、経験者のキッズは慣れた手つきで先生たちもびっくりの速さでスムーズに植えていきました。
子供も大人も夢中で植えて、今年の田んぼは水かさも低くコンディションも良かっ
たためさくさくと植え終わりました。広い田んぼ小さな苗がぴょこっと植わっている
様子が爽やかでした。最後に先生から修了証の授与です!
みんなが植えた苗が元気に育って、来年参加する仲間と一緒に食べるおいしい
おむすびになると良いですね。
また秋の収穫でお会いしましょう!
今年で9回目となる田植えチャレンジ、今回もたくさんのご協力をいただきました。
本当にありがとうございました!
他の写真も見る
イベント概要
〈講師〉岩佐十良さん(自遊人・編集長)、鈴木さん(田んぼのオーナー)
〈主催〉KIDS SAVER
〈協力〉株式会社 自遊人、有限会社Fini、株式会社 BRIDGE、
六日町観光協会、VIRI-DARI deserta
イベント報告
年間スケジュール
4月開催予定
「キッズ・田植え・チャレンジ」
6月開催予定
「キッズ・オーシャン・チャレンジ」
7月開催予定
「キッズ・クッキング・チャレンジ」
8月開催予定
「キッズ・キャンプ・チャレンジ」
9月開催予定
「津波が来たら高いところへ逃げるプロジェクト」
10月開催予定
「キッズ・
サーフィン・チャレンジ」
Copylight © 2017 KIDS SAVER all rights reserved